|
|
 |
|
|
|
 |

令和3年度
- R3年度放射性同位元素等取扱に関する安全講習会 2021/4/1
放射性同位元素の取扱いについての講習会
- TA安全講習会
前期:2021/4/8-2021/6/10、後期:2021/9/27-2021/10/8
学生実験のTA業務を行う上で必要となる安全の知識や注意点等に関する講習会
- 化学実験1・2共通及び化学実験1オリエンテーション 2021/4/13-14
「化学実験」受講生に対する、実験を行う上で必要となる安全の知識や注意点等に関する講習会
- MALDI-TOF/TOF質量分析装置 基礎・応用実習(全学)
2021/6/3,2021/6/4,2021/11/10, 2021/11/11
リノベーションセンター研究支援のための機器分析に関する教育セミナー
- SEM基礎・応用講習
2021/6/8,2021/6/9,2021/6/10, 2021/10/19,2021/10/20,2021/10/21
リノベーションセンター研究支援のための機器分析に関する教育セミナー
- ESI-LIT-Orbitrap基礎・応用実習(全学)
2021/6/14,2021/6/15,2021/10/25, 2021/10/26
リノベーションセンター研究支援のための機器分析に関する教育セミナー
- TEM基礎・応用講習
2021/6/17,2021/6/18,2021/6/22, 2021/11/1,2021/11/2,2021/11/4
リノベーションセンター研究支援のための機器分析に関する教育セミナー
- 大阪大学大学院等高度副プログラム:先端的研究法
NMR実習 2021/9/2,2021/9/3
固体2H-NMR測定実習
- 夏期ナノプログラム ナノ構造・昨日計測解析学 装置実習(TEM) 2021/9/15
INSDが主催する全学講義(夏期ナノプログラム)のTEM実習を担当した
- 化学実験2オリエンテーション 2021/10/1
「化学実験2」受講生に対する、実験を行う上で必要となる安全の知識や注意点等に関する講習会
- 化学実験法オリエンテーション 2021/10/4
「化学実験法」受講生に対する、授業に関する安全の知識や注意点等に関する講習会
- 化学アドバンスド実験 SQUID 2021/11/17
講義はオンライン開催、実習はオンサイト開催
- 化学アドバンスド実験 質量分析 2021/11/18,2021/11/19
化学・高分子専攻大学院の授業カリキュラムである、アドバンスド実験の装置実習の指導を行った。
- 化学アドバンスド実験 NMR
2021/11/19,2021/11/22, 2021/11/25,2021/11/26
講義の内容に基づいたNMR実習
- 化学アドバンスド実験 X線回折実習 2021/11/25,2021/12/13
講義の内容に基づいたX線回折測定実習
- 化学アドバンスド実験 ESR 2021/12/6,2021/12/13,
2021/12/14
講義はオンライン開催、実習はオンサイト開催
- 化学実験法安全教育 2021/12/6
「化学実験法」受講生に対する、実験を行う上で必要となる安全の知識や注意点等に関する講習会
- (SISC)Advanced Chemical Experiment(For Students Enrolled Fall)
2021/12/10,2022/1/12,2022/1/13, 2022/1/14
Lecture of NMR Spectroscopy, Practical Use of NMR Spectrometer
- 化学アドバンスド実験実験 IR・ラマン実習 2022/1月
講義の内容に基づいたIR・ラマン測定実習
- 質量分析取り扱い講習会 通年
文理融合棟301号室にて質量分析計(MALDI-TOF-MS, ESI-Qq-TOF-MS, ESI-LIT-Orbitrap)を使用する全ての学生・職員を対象に装置の使用法及び使用上の注意点の講習を実施した。
- 電子顕微鏡取り扱い講習会 通年
文理融合型研究棟204号室にて走査型及び透過型電子顕微鏡を使用する全ての学生・教職員を対象に装置の使用法及び使用上の注意点の講習を実施した。
- ナノ粒子解析装置取り扱い講習 通年
文理融合型研究棟204号室にてナノ粒子解析装置を使用する全ての学生・教職員を対象に装置の使用法及び使用上の注意点の講習を実施した。
- NMR安全講習 通年
NMR室に入室するにあたり必須な講習
- NMR基本講習 通年
NMRを利用する為に必要な基本的な講習
- NMR温度可変講習 通年
温度可変NMRを利用する為に必要な講習
- NMR二次元講習 通年
二次元NMRを利用する為に必要な講習
- X線回折測定講習会 通年
X線回折装置の測定方法、注意点に関する講習会
- 分光分析測定講習会 通年
IR・ラマン・UV・CDの測定方法、注意点に関する講習会
- ITC利用講習 通年
ITCを利用するための基本講習
- SPR利用講習 通年
SPRを利用するための基本講習
- nanoDSC利用講習 通年
nanoDSCを利用するための基本講習
- SEM利用講習 通年
SEMを利用するための基本講習
- 萩原研新人安全教育 通年
萩原研内の機械装置や工具の基本講習
|
 |
|